CirFullの資産運用研修
マネーリテラシーの向上機会として、資産運用の基本や老後の資金計画、キャリアと関連させたマネープランニングなど、『お金』の教養講座を各種ご提供させていただきます。日々の業務で資産形成に関するアンテナを維持しにくいという従業員の皆様へ、福利厚生の一環としてお金について学ぶ機会をご提供することにより、従業員の皆様が安心して働ける環境構築に貢献いたします。

概要・特徴
- 基本パッケージをベースに、各社ご要望を加味してシナリオを設計させていただきます。従業員の皆様への福利厚生という位置付けに留まらず、人材の定着施策としてご活用いただけます。
- マネープランの構築や老後の資産形成シミュレーションにより、『主体的に資金計画を立てられる状態』を目指します。従業員の『お金』に関する不安を払拭することで、より安心して働ける職場環境へと近づけます。
- 個人に対応した資金計画の策定支援もセットで導入いただけます。必要に応じて研修後のフォローカウンセリング(マネープランニング1on1)をご提供可能です。
CirFullの資産運用研修の強み
- 単なる福利厚生施策ではなく、従業員の定着施策として離職防止や組織エンゲージメントの向上に貢献できるよう、従業員のキャリアプランも併せて考える機会をご提供します。
- マネーリテラシー向上や個人で始められる資産運用など、『お金』の扱い方・増やし方に関するメディアの執筆経験がある講師が研修を担当いたします。
サービスラインナップ
研修実施スタイル

オンラインセミナー型
対象:5~20名(1クラス)
概要:受講生が20名未満の場合はオンラインセミナー型のご利用をおすすめします。対面実施型と比べグループワークよりも個人ワークに時間を割いており、じっくり自身の能力やキャリアを見つめ直すことができます。また、オンラインで実施できるため参加しやすい点も利点です。

対面実施型
対象:10〜50名(1クラス)
概要:研修ラインナップ毎に適したプロ講師を派遣させていただきます。人数が10名以上の際は、グループワーク形式でインプット&アウトプットのサイクルを加速させることができ、学習の定着効果が期待できるのが利点です。最大1クラス50名まで同時受講も可能であり、大規模実施の際はこちらをご活用ください。

カウンセリング(1on1)型
対象:1名(1回あたり)
概要:研修参加者に対する1on1でのカウンセリングサービスです。研修での学びを定着させ、従業員個人の姿勢をより進化させるために、研修後のフォローカウンセリングという位置付けでサービスをご提供いたします。学んだことや課題設定したテーマを継続的に行動に落とし込めているかを定点観測し、スキルの定着を促進します。
研修実施までの流れ
- お申し込み : 下記フォームよりお申し込みください
- 初回ヒアリング : 組織課題や期待する未来をヒアリングさせていただきます
- 事前確認 : 納品1ヶ月前に実施予定の研修コンテンツをご確認いただきます
- 内容確定 : 実施する研修の内容を確定させていただきます
- 研修実施 : オンラインもしくは対面実施にて納品いたします
- フィードバック : 受講者の理解度、効果的な打ち手をフィードバックいたします
実施料金
下記お問合せフォームよりご連絡ください。回数や実施手法に応じて柔軟に調整させていただきます。
