研修概要
人生100年時代と呼ばれる昨今。働く期間や働き方、今後の生き方は多様化しており、多様化する選択肢から最適な道を選ぶためには、『お金』の貯め方・増やし方を学ぶことが重要です。本講座では、資産形成の専門家が、働く社会人の方々へ資産形成・投資に関する基礎知識を提供するとともに、マネープランニングを行える内容となっています。福利厚生という枠組みを超え、従業員の満足度向上や人材定着施策としてもご利用いただけます。

GOAL
- 従業員の資産形成に関するリテラシーを向上させる
- マネープランニングを通じて老後資金における不安を解消する
- 資産形成を行うにあたり、具体的に何から始めたら良いかがわかる
- 自分に合ったお金の貯め方・増やし方を理解する
対応課題/環境
- 学ぶ機会の提供を通じ、従業員満足度の向上や組織エンゲージメントを高めたい
- 従業員の多様な価値観・働き方を会社として支援できる環境を構築したい
- 会社に従業員の『お金』に関する不安・不満を払拭できる機会や仕組みがない
対象
- 貴社従業員(20代〜40代推奨)
実施形態
- オンライン実施型
- 対面実施型
研修スケジュール
所要時間:1〜3時間(プログラムによって変動)
プログラム:
- 資産形成の基本
- マネープランニング
- 実践work①
- 投資の基本ステップ
- 実践work②
- 総合演習・まとめ
料金
- 従量課金プラン
- 基本パッケージプラン
お見積に関しましては貴社ご状況を踏まえ、提供プログラムと合わせてご提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。